セミナー情報一覧へ戻る

中井正子/音楽的なテクニックを身につける!
~「ハノン・ピアノ教本」(音楽之友社)を使って~

〈講座内容〉基礎編
 ★音楽の基本の大切さ
 ★まず最初に何を学ぶか
 ★メカニックとテクニックの違い
 ★指導の仕方でどうにでも変わる怖さ
 ★使い方次第でハノン・ピアノ教本が楽しくなる!

「ハノン・ピアノ教本」は、ピアノ学習者の誰もが一度は通過する教本ではないでしょうか。しかしながら、その使用の仕方次第では、メカニック的な練習に終始してしまいがちです。

19世紀後半のフランスの音楽教育者であったハノンは、当時のパリ音楽院の教授にも彼の教則本を使用してほしいと頼みました。音楽的な演奏や様式を尊重するパリ音楽院も、このハノンの教則本を使用して、多くの演奏家を生み出しました。この講座は、初心者を対象に、指導の仕方、練習の仕方を、ただメカニック的に学ぶのではなく、音楽を表現するために必要なテクニックを学ぶ、まさに最新のハノン200パーセント活用術です。

講 師
中井正子 講師プロフィールはこちら >>
会 場
北習志野イトウシティホール(伊藤楽器 YAMAHAピアノシティ北習志野 2F)
日 時
2011年11月18日(金) 10:30~12:30
受講料
【前売】
一般 3,000円
PTNA会員 2,500円
PTNA船橋支部会員&伊藤楽器P.T.C会員 2,000円
【当日】 一律 3,500円
教 材
標準版ピアノ楽譜「ハノン・ピアノ教本」New Edition(音楽之友社)
※当日会場でも販売いたしております。
お申込み
お問合せ
伊藤楽器 YAMAHAピアノシティ北習志野
TEL 047-465-0111 FAX 047-465-0116
後 援
社団法人 全日本ピアノ指導者協会(PTNA)