古屋國忠 短期特別集中講座
誰でも必ずできる♪心のうた♪創作講座(全8回)
2/8開催の「想いを歌に・・・だれでもできる作詞・作曲」
当日の模様を撮影したDVDを無料で貸出いたします。
9/6(火)の「誰でもできる♪心のうた♪創作講座(全8回)」をお申込みの際
お申し出くださるようよろしくお願いいたします。
※各回欠席者には録画したDVDを貸与いたします。
当日の模様を撮影したDVDを無料で貸出いたします。
9/6(火)の「誰でもできる♪心のうた♪創作講座(全8回)」をお申込みの際
お申し出くださるようよろしくお願いいたします。
※各回欠席者には録画したDVDを貸与いたします。
【2011年9月~12月の毎月2回 第1・3火曜日】
楽器が演奏出来なくても、楽譜が読めなくても、「声が出せ」「言葉が話すことが出来れば」自分の想い(思い)を♪誰でも♪歌にして表現できます。
この歌作りの考え方に気付き、歌作りの手順を理解できたら、あなたは一生「自分の想い」を歌で表現し続けることができるのです。
- 講 師
- 古屋國忠 講師プロフィールはこちら >>
- 会 場
- 伊藤楽器 ミュージックサロン船橋③番教室(ルナパーク船橋3F)
※9/6、12/6 ⑨番教室 - 日 程
- 2011年9月6日(火)~毎月2回 第1・3火曜日 10:30~12:30
- 受講料
- 【全8回分】
一般 \28,000
PTNA会員 \24,000
PTNA船橋支部&伊藤楽器PTC会員 \20,000 - 定 員
- 10名まで
- 内 容
-
※各回欠席者には録画したDVDを貸与いたします。
第1回 9/6(火)
①「語り起し」から始まり、
②それについてさらに「詳細・具体的」に
③一旦話題を替え「転」、
④それら全体について締めくくる「結」。
ことばでの「起承転結」が音楽の構成(二部形式 A⇒A´⇒B⇒A´)と一致する。 「歌詞」と「旋律」の一致を事例の中からマスターします。
また、言葉の抑揚(発音の高い・低い)と旋律線(メロディライン)がどのように一致しているかを、 先人の事例に学びます。 同様に発音の長短についても「言葉」と「旋律」についてポイントをマスターします。
第2回 9/20(火)
「歌」で想い(思い)を伝える手段を学びます。「だれに」「なにを」「どのように」伝えるか、それを「誰に託して」「何に託して」伝えるか・・・を決める術を学びます。
第3回 10/4(火)
①「1番」⇒「2番(1番と同じメロディ)」⇒「3番」と同じメロディの場合
② 上記①に続いて、別のメロディでクライマックスを用意するタイプ
よくある「語りの手順」を学びます。
第4回 10/18(火)
歌詞づくりの実際
①テーマの決定⇒②表現の形態⇒③メロディ化する際のための留意点 「1番」「2番」のかたちをとる場合の、相互の「ことば数」「発音」「抑揚」などをメロディ上でどう対応するか、事例で理解してゆきます。
第5回 11/1(火)
「歌詞」の<ことば数・抑揚・母音と子音>などを踏まえつつ、メロディづくりする際の対処法・ アイディアを学びます。
第6回 11/15(火)
声域・テンポ・抑揚・フレージング。リズムパターンでの伴奏とするか、対話型の伴奏とするかなどを順次決定しつつメロディづくりをします。
第7回 12/6(火)
ハーモニーの進行・フレージング・抑揚(クライマックスの設定)・言葉のフレーズとメロディのフレーズ に矛盾は?・・・など「思い込み」が「客観的な評価」を疎かにしないよう確認しつつ、メロディ&伴奏を 確定してゆきます。
第8回 12/20(火)
伴奏・ことば・フレージング・抑揚 など「音楽表現の手法」と「ことばの意味合い」に矛盾がないかを 客観的にチェック、完成とします。
- お申込み
お問合せ - 伊藤楽器 YAMAHAピアノシティ船橋(ルナパーク船橋2F)
TEL 047-431-0111 FAX 047-432-7818 - 後 援
- 社団法人 全日本ピアノ指導者協会(PTNA)